展示情報

きものサロン都千本

わに平ギャラリー都千本のインスタはこちらから









https://instagram.com/wanihei_gallery.tsuchimoto?r=nametag






きものサロン都千本のインスタはこちら↓
インスタ 始めました


https://instagram.com/wasouconcierge_tsuchimoto?r=nametag







わにっこ

2023  
Winter


和邇小学校作品展示




2/8~2/25

9:30~18:00

最終日24日は12:00まで





--------------------------



木戸文化協会 展示部会


文化祭


書・彫刻・ニット


会員も募集中

1/8日~1/29日

9:30~18:00




--------------------------



わにっこギャラリー

和邇保育園


2022・12・1~12・19

9:30~18:00



1から5歳児園児さんの作品展


----------------------

2022・11・17-11・20                  


下坂 厚  写真展


10:00~19:00



坂下さんと語り合う部屋


11.20    13:00~15:30



2019年49歳の若さで若年性アルツハイマー病と診断され、

現在は主に認知症の啓発講演を行われています



----------------------------



比良陶芸作品展


2022・10・25(火)~28(金)

10:00~17:00

最終日は16:00まで



当ギャラリー初出展です



----------------------------




「山野草 花と共に 植物のはなし」

出版記念



高岡てる子 日本画展



9月22日~23日


9:30~18:00


23日は16:00
まで


当ギャラリー初出展




----------------------------



わにっこギャラリー

2022 夏




和邇小学校 作品展


8/9~8/30


9:30~18:00


最終日は12:00まで




-----------------------------





いまこそ
核兵器のない世界を


平和を考えるつどい


8/6


10:00~16:00

参加費  無料



10:30~13:00     原水爆禁止世界大会   ヒロシマデー

インターネット配信視聴



14:00~15:45       映画 「千羽づる」上映


-----------------------------


糸画展


絵画ではありません

糸が隙間なく貼り付けてある絵です


北村肇雄  82才の作品

ぜひご覧ください


7/~7/30

9:30~18:00


-----------------------------



わにの市

またまたやります

わにの市

掘り出し物探しに来てください!



-----------------------------







最終日は16時まで



-----------------------------


わにっこ

2022  
Winter

和邇小学校作品展示




2/4~2/25

9:30~18:00

最終日25日は12:00まで


-----------------------------



木戸文化協会

文化祭



2022・1・8~1・30まで








書道作品とニット作品の展示




-----------------------------

わにっこギャラリー


12月毎年恒例になりました

和邇保育園園児さんの

かわいい作品を

ゆっくりお楽しみ下さい



12月2日~20日


-----------------------------


小野文化協会

文化祭

11月2日~11月28日


-----------------------------


9月20日~10月29日まで


森 康次

日本刺繡の技



10月2日は実演あり

ご予約優先にて受け付けております


-----------------------------

お待たせしました


7月30日から


久しぶりに

オープン致します






わにっこ
2021 



和邇小学校の作品を展示



期間 7月30日~8月30日まで


時間 9:30~18:00

最終日は12時まで





---------------------------------




3月

シャドーボックス展







     



こんな世界があった

約100点の作品が勢揃い

3月1日~28日

最終日は12時まで

---------------------------------

2月


ナカエガーデン

クリスマスローズ

期間限定・展示直売会


    



-------------------------------

わにっこギャラリー

1月30日~2月25日まで

和邇小学校  作品展
     
   

--------------------------------


2021


1月


新春  わにの市




前回大変ご好評頂きました『わにの市』

再び開催致します

2021・1・4~1・24まで

9:30~18:00


ページトップへ


----------------------------------

12月10日から24日まで


和邇保育園



園児作品展





---------------------------------



木戸文化協会       

    文化祭


11月1日~29日

時間9:30~19:00まで

にこにこ書道クラブ

ニットサークル結






---------------------------------






仰の里油絵同好会

  “
”  作品展

10月9日金~28日水まで

9:30~18:00

最終日のみ
16:00まで






---------------------------------






わにっこギャラリー  第二弾




和邇小学校様の作品展を開催中



期間


8月4日~31日まででしたが、


大変ご好評につき、

9月23日までまで延長決定!!

時間

9:30~18:00まで


可愛らしい作品の数々是非ご来場下さいませ



---------------------------------




吉永昌子

眠りから覚めたもの達   

    つかの間のひととき展



2020年7月21日~8月1日


9:30~18:00まで

最終日は12時まで


ご来場お待ちしております








いつもご覧下さいまして、誠に有難うございます。


2020年6月6日(土)~28日(日)


9時半から18時まで


わに平ギャラリー都千本


『わにの市』


を開催いたします。


雑貨、額、漆器、食器などを


展示販売いたします。


どうぞこの機会にお立ち寄り下さいませ。







------------------------------------



いつも、わに平ギャラリー都千本を、楽しみにして下さっているお客様へ




世の中、新型コロナウイルスで大変な時、


当ギャラリーもお休みさせて頂こうかと


悩んでおりました所、いつもお世話になっております


水口様より、少しでも皆様のお役に立てれば・・・と


お声掛けを頂き、作品をお借りすることができました。




かわいらしい「いのちあるものたち」を、


ぜひお楽しみ下さい。




たくさんのご縁と皆様のお心に感謝して、


今後もがんばってまいります。



【わに平ギャラリー 都千本】


【きものサロン都千本】





いつもご覧下さいまして、誠に有難うございます。



2020年5月8日(金)~5月31日(日)まで



水口 泰司 写真展



『いのちあるものたち』



を開催いたします。



どうぞお気軽に、お立ち寄り下さいませ。








------------------------------------



いつもご覧下さいまして、誠に有難うございます。



2020年3月1日(日)~3月29日(日)まで



水口 泰司 写真展Ⅶ



『朝陽の時・夕陽の刻』



を開催いたします。



どうぞお気軽に、お立ち寄り下さいませ。






ページトップへ

------------------------------------



いつもご覧下さいまして、誠に有難うございます。



2020年2月4日(火)~2月28日(金)まで



わにっこギャラリー



和邇小学校の児童の方々の



作品を展示いたします。










------------------------------------



いつもご覧下さいまして、有難うございます。



2020年1月3日(金)~1月31日(金)まで



渡会 保心



親子猫の写真展 『Abigel』



を開催いたします。



どうぞこの機会にご高覧下さいませ。









会場:〒520-0522 滋賀県大津市和邇中浜424-1  平和堂和迩店2階

お問い合わせ TEL:077-594-5941(代)

きものサロン都千本 和迩店 TEL:077-594-5298



ページトップへ


------------------------------------

2020年



平素はご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。


皆様のご支援、ご協力により、おかげさまで


わに平ギャラリー都千本は、2020年1月6日に


7周年を迎えました!!




染織・工芸・陶芸・写真・アート・フラワー・生花


などの展示をはじめ、各種教室等さまざまな用途


に、どなたでもご利用いただけます。


きものサロン都千本を開業し7年目を迎えた


2013年に、皆様へのご恩返しを目的とした


ギャラリーとしてオープンいたしました。


お気軽にお越し頂き、何なりとご利用下さい


ますよう、ご案内申し上げます



イメージ



------------------------------------


いつもご覧下さいまして有難うございます。



2019年12月11日(水)~12月25日(水)



9時30分~19時迄




大津市立和邇保育園



わにっこギャラリー2019



和邇保育園の0~5歳児の作品



を展示いたします。



どうぞこの機会に、ご高覧下さいませ。








------------------------------------


いつもご覧下さいまして有難うございます。


2019年11月1日(金)~11月30日(土)


午前10時~午後5時まで



渡辺 徳一郎  水彩画展



― どことなく昭和の香りが・・・ ―



を展示いたします。



どうぞこの機会に、ご高覧下さいませ。







------------------------------------



いつもご覧下さり有難うございます。


2019年10月3日(木)~10月30日(水)


9:30~19:00



北村 肇雄



「糸画展」



【10月17日(木)は店休日の為、お休みとなります。】



を開催いたします。



どうぞこの機会にご高覧下さいませ。










------------------------------------



いつもご覧下さり有難うございます。


2019年8月14日(水)~9月30日(月)


9:30~19:00



水口泰司写真展Ⅵ



「空から見た風景」



北アメリカ・日本・アラブ・ヨーロッパ



を開催いたします。



どうぞこの機会にご高覧下さいませ。









------------------------------------




平素は誠に有難うございます。


2019年8月12日(月)


13時から16時まで



寺小屋一會



自分でぞうきん縫ってみませんか



を開催いたします。




------------------------------------



平素は誠に有難うございます。


2019年8月11日(日)


10時から17時まで



平和のための戦争展


70年前 この国にこの街に戦争があった




パネル展示・DVD上映


を開催いたします。





午後2時から3時30分


講演会



『臆病軍国少年 戦争体験を語る』



講師  吉村 克之氏 (滋賀県平和委員会顧問)



主催  志賀町平和委員会








------------------------------------



平素は誠に有難うございます。



2019年7月19日(金)~8月10日(土)



三人展    寫・器・花



寫 : 村田 嘉彦

器 : 村田 輝子

花 : 下本 敦子






 きものサロン都千本  タイアップ企画



下記日程の10:00~17:00



ご予約の方を優先に、



【ヘアードレス体験】 (2,500円~5,000円)



【浴衣の着付け】 (2,500円)



どちらかのみでもさせて頂きます。



※全て税別価格です。



7月20日(土) 大津志賀花火大会(予定)



8月3日(土) ふれあい志賀夏祭り(予定)



8月8日(木) びわ湖大花火大会(予定)



※他の日はご予約を頂いた方のみ


 ヘアードレス体験可能です。













------------------------------------



平素は誠に有難うございます。



2019年6月1日(土)~30日(日)まで、



(10:00~19:00)





フンコロガシ六十郎 展



スナップ色紙絵・似顔絵



を開催いたします。








------------------------------------


平素は誠に有難うございます。


2019年5月24日(金)



手作り市場



掘出し物市場




認知症サポーター養成講座




を開催いたします。



手作り市場 & 掘出し物市場



時間:10:00~19:00まで







認知症サポーター養成講座


午前の部:10時30分~12時


午後の部:13時30分~15時








------------------------------------


2019年5月17日(金)~5月19日(日)まで


第12回 水彩画 らくらく展








------------------------------------



平素はご覧下さいまして、誠に有難うございます。



2019年4月1日(月)~



4月26日(金)まで



9:30~19:00



日向工房



企画・撮影  柳田 昭彦さんによる





空撮写真で辿る



太郎坊の昔語り



明智光秀と近江・山城・丹波



を開催いたします。



どうぞこの機会にご高覧下さいませ。









------------------------------------



平素はご覧下さいまして、誠に有難うございます。



2019年2月24日(日)~



3月31日(日)まで



9:30~19:00





水口 泰司 写真展Ⅴ



「いのちあるものたち」



を開催いたします。



この機会に、どうぞご高覧下さいませ。




(3月7日のみ、平和堂和迩店が全館店休日となります。)









------------------------------------


平素はご覧下さいまして、


誠に有難うございます。



2019年2月1日(金)~


2月23日(土)まで



小規模多機能型居宅介護所


『絆』


オモイを伝える展


~笑顔のある暮らし~



を開催いたします。










------------------------------------



2019年1月2日(水)~


1月31日(木)まで

土本 康弘


抜染画 回顧展



------------------------------------



平素はご覧下さいまして、

誠に有難うございます。


2018年11月30日(金)~


12月2日(日)まで


(10:00~17:00)




















------------------------------------


平素はご覧下さいまして、

誠に有難うございます。


2018年11月21日(水)~


11月25日(日)まで


(最終日は17時まで)



創書空間“焉(えん)”


作品展


書の森へ PART・2




















------------------------------------


平素はご覧下さいまして、

誠に有難うございます。



今回の展示は、

好評につき、

前回と作品を入れ替えて、

会期延長決定!!



平成30年10月10日(水)

~11月15日(木)まで[予定]



二人展

糸遊と糸画


脇本 良夫

北村 肇雄






(前回の展示作品です。今回は作品を入れ替えております。)





------------------------------------


平素はご覧下さいまして、

誠に有難うございます。


2018年10月8日(月)17時まで


池坊 いけばな ミニ花展

華道家元池坊

湖西支部



暮らしに花を

~楽しく生けよう~

ミニ花展



先着10名様

300円(税込)にて

ワークショップを

開催いたします。










------------------------------------



平素はご覧下さいまして、

誠に有難うございます。

今回の展示は、

2018年9月1日(土)~9月30日(日)まで

脇本 良夫さん

北村 肇雄さんによる

共同展示

『糸遊×糸画』展を

開催いたします。

この機会に、ぜひご高覧下さいませ。










------------------------------------


平素はご覧下さいまして、

誠に有難うございます。

ご好評により、7月に引き続き、

8月31日(金)まで、

澤井 泉源さんによる

『時計のオブジェ』展を

開催いたします。

この機会に、ぜひご高覧下さいませ。









------------------------------------


平素はご覧下さいまして、

誠に有難うございます。

今回の展示は、

2018年7月4日(水)~7月31日(火)まで

澤井 泉源さんによる

『時計のオブジェ』展を

開催いたします。

この機会に、ぜひご高覧下さいませ。



-----------------------------



平素はご覧下さいまして、

誠に有難うございます。

今回の展示は、

2018年6月1日(金)~6月26日(火)まで、

楮谷 陽子さん (楮谷工房)による

『藍・布とのたわむれ』

を開催いたします。














------------------------------------



今回の展示は、

2018年5月11日(金)~5月28日(月)まで

辰巳 鈴太郎

遺作展

を開催いたします。

(午前10時~午後7時)








------------------------------------



今回の展示は、

2018年4月10日(火)~4月30日(月)まで

大﨑 稔さん ・ 大角 淳子さんによる

木曽路 写真展

=元気で輝く・・・木曽人の花馬祭・田立風景=

を開催いたします。


どうぞ、この機会に、

ご高覧下さいませ。





------------------------------------



会期:2018年3月6日(火)~21日(水)

10:00~19:00

(最終日は18:00まで)


北岡 清

写真展

『桜花逍遥』

を開催いたします。



一足早い春の訪れを、

この機会にぜひ、ご高覧下さいませ。






------------------------------------



2018年2月5日(月)~2月26日(月)まで

きもの職人による

『振袖ご相談会』

を開催いたします。




------------------------------------


新春の展示は、

2018年1月2日(火)~1月31日(水)まで、

日本己書公認師範

衣川 美加

己書(おのれしょ)

みかん道場

を開催いたします。



≪己書(おのれしょ)とは、、、≫

上手に描くものではありません。

他人と比べるものではありません。

自分の心のまま

素直に

楽しく描くものです。








幸座 開催日 有料 (定員あり)

90分 2,000縁(税込)

学生 1,000縁(税込)


2018年1月10日(水)10時~

1月12日(金)14時~

1月15日(月)13時半~

1月20日(土)10時~ ・ 14時~

1月26日(金)14時~

1月28日(日)10時~ ・ 14時~

1月29日(月)13時半~

お申し込みは、わに平ギャラリー都千本(つちもと)まで。

TEL077-594-5298




------------------------------------

2017年12月2日(土)~30日(土)まで、

flower,factory,nemu

JEFAS公認講師 下本敦子

英国風フラワーアレンジメント

展示即売会

を開催いたします。


≪ リース ≫

12月10日(日)、11日(火)
午後2時~4時頃
レッスン料(花材料含)
小 1,800円
大 2,400円

≪ クリスマスアレンジ(生花) ≫

12月17日(日)、18日(月)
午後2時~4時頃
レッスン料(花材費含)
2,000円

≪ お正月アレンジ(生花) ≫

12月26日(火)
午後2時~4時頃
レッスン料(花材費含)
2,000円


各回定員8名様です。

ご予約は1週間前までにお願い致します。

尚、キャンセルは3日前までにお願い致します。

各回共に、お持ち帰り袋をご持参下さいませ。


どうぞこの機会に、

ご自身でアレンジをして、癒されてみませんか。













------------------------------------


2017年11月1日(水)~30日(木)まで、

渡辺 徳一郎

水彩スケッチ 展

=湖西の風景=

を開催いたします。

どうぞご高覧下さいませ。







-----------------------------------------


2017年10月8日(日)~

10月30日(月)午後3時まで、

『絵手紙と藤あみ姉妹展』

を開催いたします。

素敵な作品の数々を、

この機会にぜひご覧下さいませ。










-----------------------------------------


2017年9月4日(月)~10月5日(木)まで

和邇保育園 作品展

『わにっこギャラリー』

を開催いたします。


和邇保育園の、0歳から5歳のお子様の

作品を展示しております。











-----------------------------------------


2017年8月6日(日)

午前10時~午後5時

平和のための戦争展

を開催いたします。



午後2時から、

櫛渕 久子さんによる紙芝居

『あしたへつなぐ―櫛渕 久子さんの戦争体験』

を披露されます。






-----------------------------------------


2017年7月1日(土)~7月31日(月)まで

田中 貴美子(君子) 展

み ち く さ







-----------------------------------------


2017年6月7日(水)~6月28日(水)まで

わに平ギャラリー都千本にて、

田中 貴美子(君子)

『油彩画展』

を開催いたします。

ぜひ、この機会にご高覧下さいませ。


-----------------------------------------


2017年6月

6月1日~6月6日

わに平ギャラリー都千本にて、

『油彩画 二人展』

田中 貴美子(君子)

林 紀子

を開催いたします。

四季の風景を中心に、静物、人物など展示いたします。

ご高覧いただきます様、ご案内申し上げます。





-----------------------------------------


2017年4月、5月

ご好評により、引き続き

澤井 泉源さんによる

『古木の世界』作品展を開催いたします。





-----------------------------------------


2017年3月16日(木)~3月31日(金)まで、

澤井 泉源さんによる『古木の世界』作品展

を開催いたします。

この機会にぜひご高覧下さいませ。









-----------------------------------------


2017年3月10日(金)~3月14日(火)まで

平井 和子さんによる、

『油彩・作陶』展を開催いたします。

この機会にぜひ、ご高覧下さいませ。







-----------------------------------------


2017年3月7日(火)までと、

3月16日(木)~3月31日(金)までの間、

澤井 泉源さんによる

『古木の世界』作品展を

開催いたします。

ぜひこの機会にご高覧下さいませ。





















-----------------------------------------


1月の展示ご好評につき、引き続き

2017年2月1日(水)~2月28日(火)まで

陶工房 藁 さんによる

『ちゃわん・おさら』 作品展を

新作を追加して展示しております!!


実用的で、味わいのある作品を

展示販売させて頂きます。

ぜひこの機会に、ご高覧下さいませ。




















-----------------------------------------


2017年1月2日(月)~1月31日(火)まで

陶工房 藁 さんによる

『ちゃわん・おさら』 作品展を

開催いたします。

実用的で、味わいのある作品を

展示販売させて頂きます。

ぜひこの機会に、ご高覧下さいませ。









-----------------------------------------


2016年12月6日(火)~12月25日(日)まで

和邇保育園 作品展

を開催いたします。

保育園の0歳児~5歳児の子どもたちの

作品を展示しております。

皆様お誘い合わせの上、

どうぞご覧下さいませ。










-----------------------------------------


2016年11月16日(水)~30日(水)まで

小松 賢二さんによる

油彩画展

を、開催しております。


『今まで描きためた作品の中から、

風景画を中心に展示させていただきます。

未熟な作品ばかりですが、ご高覧いただきます様

ご案内申し上げます。(ご本人談)』







-----------------------------------------


2016年10月、11月

土本 康弘 回顧展

「抜染画」



を開催しております。



-----------------------------------------


2016年9月

『 おしゃれ手拭い 』展

を開催しております。

普段の生活の中にも、お使い頂けるような、

おしゃれな柄の手拭いがございます。




-----------------------------------------



きものサロン都千本 『新作ゆかた展』 開催中!!



2016年6月20日(月)~7月31日(日)まで

脇本 良夫さんによる

『 糸 遊 』作品展を開催いたします。









-----------------------------------------


2016年6月

きものサロン都千本『新作ゆかた展』と、

『 手づくり 人形展 』を

開催しております。

人形の素朴な表情をお楽しみ下さい。

ご入用の方には、お譲りする事も出来ますので

どうぞお声掛け下さいませ。




-----------------------------------------


2016年3月9日(水)より

高梁 浩洋 さんによる

『 硬 筆 画 』展を

開催しております。

鉛筆の色の濃淡・明暗だけで

表現される硬筆画。



硬筆画とは・・・

鉛筆と画用紙だけで絵を描く技法です。

鉛筆の芯は硬・軟が約17種類もあり、

5Hから10Bまでを実用しています。

これらの鉛筆の多様性を活用した

写実性の高い硬筆画。





前回とはまた違う作品を、展示して頂ける事となりました。

是非この機会にご高覧下さいませ。




-----------------------------------------


2016年2月20日(土)~

『着物の い・ろ・は』展

【はじめてさん】編

を開催いたします。


-----------------------------------------


2016年2月1日(月)~

日本の伝統衣裳 着物

『振袖』 展


-----------------------------------------


2015年12月1日(火)~2016年1月15日(金)まで

和・洋の灯り と 書展

を開催いたします。

辻本 伊代一

山崎 憲司

中西 修子

寺尾 晶仙


こちらの四名の方々による

作品を展示いたします。







-----------------------------------------



2015年11月1日(日)~

ご好評につき、

= 京の町家 =

没後20年 三田村 宗二 回顧展

を、引き続き開催いたします。

-----------------------------------------



2015年10月8日(木)~10月31日(土)まで

= 京の町家 =

没後20年  三田村 宗二  回顧展

を開催いたします。

古都 京都の懐かしい町家の

イラストの数々を、

この機会に、ぜひご高覧下さいませ。







-----------------------------------------


2015年10月3日(土)・4日(日)・5日(月)

水彩画を楽しんで描いているグループ

の皆さんによる作品展


第10回 らくらく 展



-----------------------------------------


2015年9月1日(火)~9月29日(火)まで

花神往来

~嵯峨・大覚寺の花々~

北岡 清 写真展







-----------------------------------------


2015年8月20日(木)~30日(日)まで

『包みたくなる風呂敷展』

-----------------------------------------


『浴衣の装い』

好評につき、延長致します。

2015年7月1日(水)~8月19日(水)まで。


-----------------------------------------


2015年6月1日(月)~6月30日(火)まで

『浴衣の装い』

浴衣 展示販売会を開催いたします。


-----------------------------------------


1200年の歴史、初公開!!


本金当麻つづれ織 掛軸

慶事用・仏事用



特別期間限定展示販売会

2015年5月16日(土)~5月30日(土)まで

ご予約受付中でございます。



-----------------------------------------


2015年4月2日(木)~4月30日(木)まで






-----------------------------------------


2015年3月2日(月)~3月31日(火)まで

高 梁  浩 洋

『硬 筆 画 展』







-----------------------------------------


2015年2月1日(日)~28日(土)まで

水口 泰司  写真展Ⅳ

『アラブで出会った風景と人たち』

を開催いたします。


-----------------------------------------


2015年1月2日(金)~31日(土)まで

吉本 燿里とその仲間たち

新春書華展

淡海の春

を開催いたします。

わに平ギャラリー都千本での

2014年1月の展示に引き続き

2015年も新春一番の展示となります。







-----------------------------------------


2014年12月7日(日)~12月25日(木)まで

湖北マキノの根っこたち 展

を開催いたします。

自然が生みだした造形美。







-----------------------------------------


2014年11月15日(土)~11月30日(日)まで

薮田 和義  水彩スケッチ

≪里の風≫展

― 湖国 滋賀の懐かしい風景たち ―







-----------------------------------------


2014年11月1日(土)~13日(木)まで

水口 泰司  写真展Ⅲ

『松山・三津浜で出会った風景と人たち』を

写真集出版記念として

開催致します。

昭和53年・・・

懐かしい昭和の香り満載の写真展でございます。







-----------------------------------------


2014年10月1日(水)~31日(金)まで

水口 泰司  写真展Ⅱ

『京都・湖西の紅葉』

を開催致します。

2014年5月、写真展『花と虫たちの共演』が

好評を頂きました、水口 泰司さん写真展







-----------------------------------------


和迩専門店 おかげさまで

30周年 感謝祭

写真展第二弾

『これだけの人が集まった』展

2014年9月24日(水)~9月30日

-----------------------------------------


和迩専門店 おかげさまで 30周年感謝祭

30周年おもいで写真展 開催中

2014年9月11日(木)~9月23日(火)まで


-----------------------------------------


2014年9月4日(木)~9月7日(日)まで

谷ひろし(大谷弘二郎)と

弟子たちの作品展 を

開催致します。

どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ。






-----------------------------------------

土本 康弘 回顧展

「抜染画」



開催日程

2014年8月1日(金)~8月31日(日)まで。

ぜひご高覧下さいませ。






-----------------------------------------

2014年7月1日(火)~7月31日(木)まで

脇本 良夫さんによる

特殊技法  『糸 遊 展』 を

開催致します。

図案に合わせて、フランス刺繍用糸を

使用し、這わす様に彩色していく

技法で作成される作品展。

ぜひこの機会に、ご高覧下さいませ。







-----------------------------------------

2014年6月1日(日)~6月30日(月)まで

木曽フォトカメラマン

大﨑 稔さん

大角 淳子さん

による、『木曽路』 写真展

を開催致します。

この機会にぜひ、ご覧下さいませ。







-----------------------------------------

2014年5月1日(木)~5月31日(土)まで

水口 泰司さん   写真展

『花と虫たちの共演』を

開催致します。






-----------------------------------------

2014年4月1日(火)~4月30日(水)まで

切り絵の巨匠  大橋 進 先生  回想展

『にっぽんぶらり旅』を開催いたします。

= 観覧無料 =



貴重な切り絵の世界を、

ぜひこの機会に、お楽しみくださいませ。



-----------------------------------------

2014年2月26日(水)~3月24日(月)まで

DECO クレイ クラフト

小林 加代子教室 作品展

を開催致します。

= 観覧無料 =



DECO クレイ クラフト
<出品者>             
DECOクレイ講師 小林 加代子

DECOクレイ 橋本 瀬間 林  菅居 中原 角田 野島
 西脇 津田 遠藤 山本 中居


-----------------------------------------

2014年2月2日(日)~2月25日(火)まで

澤井 泉源さんによる

『古木の仕事展』

を開催致します。




-----------------------------------------

好評により

2014年1月30日(木)まで

吉本 燿里さんによる

新春書華展

を会期延長しまして開催いたします。


-----------------------------------------

2014年1月3日(金)~15日(水)まで

吉本 燿里さんによる

新春書華展

を開催いたします。



「志賀に住んで二十一年、

書道の教室を始めてからも

同じ年数がたちました。

この町で初めて個展をいたします。

お正月の書といたしました。

ぜひご高覧いただければ幸いです。」



-----------------------------------------

2013年12月9日(月)~30日(月)まで

柳田 昭彦さんによる

『パラグライダーから見る

ふるさと湖西 写真展』

を、開催致します。

上空からの滋賀県湖西地域

の景色を、ぜひお楽しみ下さい。





-----------------------------------------

2013年12月3日(火)まで、

フォトライブラリー

『志賀の陽光 あいもかわらず』 

写真展を

開催致します。

ご高覧下さいませ。

ご来場をお待ちしております。

-----------------------------------------

2013年11月20日(水)まで

京都よかろう太鼓

和太鼓 展示



和太鼓演奏DVD 放映中!!



-----------------------------------------

2013年10月26日(土)~10月31日(木)まで

片岡さつきさん、ほか 水彩画グループの皆様によります、

『らくらく展』を開催いたします。

この機会にぜひ、ご高覧下さいませ。








-----------------------------------------

2013年10月3日(木)~10月24日(木)まで

『きり絵おとぎ話し』展を

開催いたします。

お子様にも馴染みの深い

おとぎ話の数々が、素敵な『きり絵』となって

展示されております。

ぜひご高覧下さいませ。








-----------------------------------------

2013年9月15日(日)~9月28日(土)まで

松浦 すみれさんによる作品展

『神仏の饗宴』

― 天女のうた ―

を開催致します。

ぜひこの機会にご高覧下さいませ。







-----------------------------------------

会期延長決定!!

大変ご好評を頂いております

高梁 浩洋さんによる

『硬筆画』展 を

2013年8月31日まで

硬筆画展 パート2 として

特別展示させて頂きます。

ぜひこの機会に、貴重な作品を

ご高覧下さいませ。






-----------------------------------------

2013年7月19日(金)~8月18日(日)まで

高梁 浩洋さんによる

『硬筆画』展 を開催致します。

ぜひこの機会にご高覧下さいませ。

必見です!!




硬筆画とは・・・

鉛筆と画用紙だけで絵を描く技法です。

鉛筆の芯は硬・軟が約17種類もあり、

5Hから10Bまでを実用しています。

これらの鉛筆の多様性を活用した

写実性の高い硬筆画を、

この度、30点展示して頂けることに

なりました。

是非この機会にご高覧下さいませ。




-----------------------------------------

2013年7月6日(土)~7月17日(水)まで

あしたの気温Lacca 個展を

開催致します。


-----------------------------------------

2013年6月20日(木)~7月4日(木)まで

安田 英幸 さんによる

『創作招き猫』展を、開催致します。


-----------------------------------------

2013年6月6日(木)~6月18日(火)まで

田中 さよ さん制作による

『おりがみ旅情』展を開催致します。

それぞれの作品が醸し出す『旅情』を

ぜひお楽しみ下さいませ。








-----------------------------------------

2013年5月24日(金)~6月5日(水)まで、

岸岡 滋さん制作による

『ステンドグラス』展を開催いたします。

幻想的な作品の数々を、

この機会にぜひご高覧下さいませ。






-----------------------------------------

2013年5月9日(木)~22日(水)まで、

画工 -えかき-  殿村 栄一さんによる

『まぁるい心』展を開催いたします。

http://sousouan44.exblog.jp/

この機会に、ぜひご来場下さいませ。

金曜・土曜・日曜の12時から18時まで、

殿村 栄一さんがギャラリーにいらっしゃいます。

日曜日には、紙芝居を行います。








-----------------------------------------

2013年4月23日(火)~5月6日(月)まで

企画・主催 なみまにさんかく さんによる

『狐 面 展』を開催いたします。

http://namimanisankaku.kitunebi.com/

さまざまな分野で活動するアーティストたちが

『白地胡粉塗り狐面』のカンバスに

思い想いに向き合いました。

なんの制約もなく自由に表現された50枚の

狐面が一堂に会します。

さて、あなたのお気に入りの1枚は

見つかるでしょうか・・・お愉しみ。







-----------------------------------------

2013年4月6日(土)からは、

達富 弘之(たつとみ ひろゆき)さんによる

『切り絵日本昔話』を開催致します。

『日本昔話』の原画、初公開!!








-----------------------------------------

2013年3月14(木)~28日(木)まで

達富 睦(たつとみ むつみ)さんによる

京滋ゆかりの風景や風物詩を切り絵でめぐる

「京滋切り絵紀行」を開催致します。







-----------------------------------------


2013年2月17日~
片岡 さつき さんによる、「きまま展」を開催中です。


----------------------------------------


1月20日からは、渡会 保心さんによる 
紫 小豆 写真展 「桃 紫陽華」を開催いたします。

また、同時開催としまして
寺坂 ひとみさんによる「染猫作品展」 染めの工房 奈緒音


2013年1月20日(日)~




「康成館」彫刻展 
2013年1月6日~1月19日


藤木康成(ふじき こうせい)

ブロンズ、木彫、乾漆、テラコッタ、樹脂、と多様な材質で、
「生」の素晴らしさ、尊さ。
「自然」への畏敬。
「家族」、「人間」の愛や温もり。
「ヒトのつながり」の大切さ。
等をテーマに展示いたします。
お気軽にご覧いただきまして、彫刻に親しんで
いただける機会となりますことを願っております。

〒520-0522 滋賀県大津市和邇中浜424-1

平和堂和邇店2F

きものサロン都千本 和迩店 TEL:077-594-5298

ページトップへ


Copyright(c) Kimono/Craft TSUCHIMOTO 2001-2022 All Rights Reserved.